キャラクター紹介


主人公および、同行できる女の子についての紹介
クリストファー・マクラウド
プレイヤーが操る主人公である。
あるイベントを除いて、装備の変更は一切できず、
経験を積む、もしくはドーピングアイテムによってのみ
強くしていくことができる。
覚える魔法・必殺技ともに充実しており、
戦闘に関してなら、コイツ一人で事は足りる位の
万能タイプ。
その彼の言動は、今までのRPGの主人公とは
ひと味ちがう。
ゲーム中の台詞を聞けばわかるが
「登場人物やゲーム内のシステムなどに
 容赦なくツッコみ、ボケたおす」のだ。
まぁ、このゲームでは一般市民も重要人物も、
一風変わった発言が多いのだが。

この、主人公の性格さえ容認できれば
「みつナイR」の世界をより楽しむことが
できるだろう。

ちなみに、主人公は極度のシスコンである。
ゲーム中に集めている衣装は、
すべて妹のためだとか。
「アンタ、妹にあんな服やこんな服を着せるつもりか」
と、わたしからツッコんでおこう。
さらに、女の子との会話イベントでやたら
「可愛い男の子に興味がある」
というような意味あいの選択枝が出てくる。
そっちの趣味も持ち合わせているのだろうか。
ソフィア
「みつナイ」の本編でのヒロインである。
"家が貧しい"設定はこちらでも引き継いでおり、
パーティーにスカウトする際に、
「バイトを5つ掛け持ち」と判明する。
また、こちらの世界でも演劇好きは変わっておらず、
デートイベントで演劇に連れていくと
とてもよろこぶ。
例えそれが「シンデレラ」のようなものであっても。


戦闘で使用する武器は「剣(ロングソード)」。
イメージと合わないかも知れないが
RPGでの武器の定番「剣」を扱ってサマになるのは
彼女しかいないからなのである(と思う)。

装備の好みは、
「夢を感じられるもの」である(汗)
夢が感じられれば、それが例え
「画用紙の盾(本当にこんな盾がある)」
「学芸会の鎧(本当にあるんだって)」
「おもちゃの指輪(本当なんだって!)」
などでも、十分な防御効果を望めるのである。

修得魔法・必殺技は、サポートタイプのものが多い。
直接攻撃も、腕力の低さから余り期待はできない。
ハッキリ言って戦闘では役にたたない。
連れていく時には、イベント狙いの時
もしくは好みでのみパーティーに加えよう。
リンダと組ませると、特殊イベントが発生する。
ハンナ
典型的なスポーツ少女の彼女。
性格は明るく、ボディランゲージを多用する
どこか憎めない子である。

使用する武器は「ブーメラン」。
活動的なハンナにはぴったりの武器であろう。
某RPGのように多数の敵には当たらず
あくまで敵一体のみへの攻撃。
装備は「動きやすいもの」を好む。
「格闘用レオタード」
「バスケユニフォーム上下」
「すっきりとした鎧」など。
また、動きやすければ
別に「水着」でも構わないようである。
でも、水着姿で街中を歩きまわるのを想像すると・・
イイなぁ(←おバカ)

修得魔法・必殺技は
ソフィアほどではないが、やや使い勝手が悪い。
戦闘中頼れるのは「槍投げ」だけである。


あと、彼女は時々「迷子」になる。
見つけた時には優しく接してあげよう。
萌えますぞ。
ライズ
どこか怪しげなところは、この世界でも健在(?)
というか、その怪しさはよりグレードアップ。
主人公がスカウトにやってきた時に
「豆乳と消毒用アルコールで代用したミルクロワイヤル」
を「暗殺用ドクロマーク入コップ」に入れて
出すくらいだから・・・
これは、ライズの味覚が異常に狂っていることから
起こっているのだが。
(その理由は、とある街でデートした時に分かる)
とにかく怪しい。

使用武器は「レイピア」。
フェンシングのジュニア部門で優勝した経験が
あることから、この武器を愛用しているようだ。
装備の好みは「実用的なもの」。
「異国の軍用制服」
「鋼の鎧」
「見つかりにくい服」など。
「メイド服」や「ドレス」などは嫌うので注意。
なお、彼女は「水着」類を絶対に着ない。
ある重大な条件を満たさない限り・・・

修得魔法・必殺技は、初期から役にたつものを
覚えていく。
特に、最初から使える「プレシズ・ヘル」は
敵一体に大ダメージを与えられる。
戦闘要員として申し分ないキャラクターである。


冒険初期はそっけない態度しかとらないが
好感度が上がるにつれて、次第に心を開いていく。
この時のギャップが激しいので
彼女は人気が高いと思われる。
当然わたしも好きなキャラクターである。
レズリー
ちょっとぶっきらぼうで、寂しがり屋な彼女。
けれど優しさも持ち合わせていて、
下級生の面倒見も良い。
絵を描くことが好きで、その絵を教えてくれた叔父さんを
尊敬している。
わたしはこんな彼女が一番のお気に入りである。
誰がなんと言おうと、一押しである。
好きなんだってば。(←しつこい)

使用武器は「ナックル」系。
肉弾戦を得意としている。
なんか彼女らしくてヨイね。
装備の好みは「格好いいもの」。
多少の露出は気にしないが、水着はNG。
レズリーは水が苦手なので、海とか川とか
水を連想させるものはダメなのだ。
「カラテシャツ・ズボン」
「灼熱の鎧」などは好まれる。
変わったところでは
「ペインタールック」。
絵を描くのが好きな彼女ならではの好みだ。
個人的には、彼女に
「全身タイツ(キャッツアイが着てたような服)」を
着せるのがスキ。

修得魔法は特筆すべき点はないが、
必殺技は「超強力」なものを持っている。
その名も「レズリーインフェルノ」。
別名「レズリー瞬獄殺」(←これはわたしが勝手に名付けた)
見た目が、あの「瞬獄殺」にそっくり。
しかも威力が超高いってんだから、使わなきゃウソでしょ。
戦闘要員として彼女は最も役にたつわけである。


ストーリーの展開によっては、彼女と戦うこともある。
その時の戦闘後の彼女の台詞、
「ごめんなさい」連発は結構・・・グッときましたね。
初めて素直な気持ちを伝えたんだから・・・
やっぱりレズリーはヨイ。以上。
リンダ
高飛車なところに拍車がかかって
再び参上リンダ様。
同行する他の女の子を"庶民"扱いする、
大財閥の娘である。
けれど、時々かましてくれる「ボケ」が
彼女にホンの少しの親しみを感じさせてくれる。
また、彼女がいると、時に冒険が楽になることがある。
金持ちの力は偉大である(?)

使用武器は、タカビーな性格にふさわしい「ムチ」。
ちゅーか、お嬢様がムチを振り回すな(ツッコミ)
装備の好みは「豪華なもの」
お嬢様であるから、派手な「ドレス」や、
特注の服を好む傾向にある。
また、自分のプロポーションに絶対の自信を持っているので
露出度の高い服も好む。
「すっきりとした鎧」
「ブルジョアな水着」
「夜のウェイトレス服」
などが好みである。

修得魔法・必殺技は、
全体が対象のものを多く持っている。
どちらかといえば、サポートにまわった方が
使いやすいだろう。


注意すべき点が一つ。
彼女を「ハンナ」と組ませるのは
極力避けること。
途中でケンカを始めることがあるからだ。
このケンカが発生してしまうと、
仲直りするまでマップモードでの会話イベントが
発生しなくなるのだ。
また、ケンカが発生している時にメンバーチェンジを
行なってしまうと、途中のあるボスを倒してしまったあと、
画面が止まってしまう
ので、注意すること。


前のページに戻る
ギャルゲーストア入り口へ

ゲームストア案内図へ